週刊ハーツ

月別アーカイブ

2018.11.24

11月24日 シルバーフォックス戦 1-20

2018年11月24日 11:00~13:00
上野恩賜公園野球場(ビジター)
フリーマッチ
【シルバーフォックス vs 南海ハーツ】

S 450 56   20
H 100 00x  1

投:柴川〔負〕→住吉→高松
捕:横井

本塁打:なし
三塁打:なし
二塁打:なし

1(捕)横井【 6 】
2(投)柴川【 4 】
3(遊)住吉【51】
4(三)高松【49】
5(一)岩本【 1 】
6(左)桐越※
7(中)坪井※
8(二)太田【16】
9(右)永山【36】
※は助っ人

★ハーツ三賞★
敢闘賞=高松(先制タイムリーを含む2安打)
守備賞=太田(刺殺、補殺、併殺、マルチに貢献)
守備賞=横井(初回にウエストなしで盗塁を刺す)
山平賞=岩本(2安打と、もう1本も完璧な当たり)

 正岡子規記念球場とも呼ばれる、上野恩賜公園での試合。5月以来、今シーズン2度目だ。
 シルバーフォックスは、いきなり先頭バッターがレフトフェンス越えのホームラン〔左下〕。四球で出た2番打者の盗塁を横井が刺したが〔右下〕、その後は内野守備の乱れと四球でハーツは4点を失う。

 1回裏のハーツは、先頭の横井が四球出塁すると、盗塁で二進。二死から4番高松が低目の球をうまく掬い上げ〔左下〕、レフトへのタイムリーヒットで1点を返す。続く岩本も右中間へ技ありのヒット〔右下〕でつなげるが、追加点はならず。

 ハーツ先発の柴川は、力強い球も見られたが、この日はコントロールが定まらず、四球でランナーを溜めてしまう。シルバーフォックス打線は思い切りよくバットを振る選手が多く、2回にも5番打者のホームラン〔下〕などで5点を追加、序盤で試合を決める。2回裏にハーツは9番永山がレフトへ会心のヒットを放つが、後ろが続かず。

 3回裏のハーツは先頭の2番柴川がセンターへ綺麗なヒット〔左下〕。3番住吉の四球の後、4番高松はまたしても巧みなバットコントロールでマルチヒット〔中下〕。無死満塁として、打撃好調の5番岩本が放った打球〔右下〕は完璧なレフトへのライナー。しかし当たりが良すぎ、レフトの好捕もあり、飛び出した三塁ランナー柴川が戻れずダブルプレー。ハーツは絶好のチャンスを失った。

 柴川を継いだ住吉は3回を危なげなく無失点に抑える。早くも2奪三振で試合が締まるかに見えた。しかし4回はまたも内野守備連係の乱れがあり、計5失点。やはり投手が打ち取った当たりを野手陣がしっかりアウトにしていかないと、なかなか試合のリズムを作るのは難しい。最近、捕手としての出場が多い横井も、守備隊形の指示など、しっかり内外野に伝わる声を出していかなければならない。

 この日の内野で渋い守備を見せたのがセカンドの太田だ。内野ゴロを捕ってからの送球動作が速く、4回表の長い攻撃を終わらせる。5回にはセカンドフライを捕球後、飛び出したファーストランナーをアウトにしてダブルプレー完成と、堅実なプレーでチームに貢献した。ダイビングキャッチなど派手な動きではないが、草野球ではこのような基本に忠実なプレーこそ大事なのではないか。今季出場選手最年長の太田のプレーに学ぶべきところは多い。

 最終回となった5回裏、絶好調パパ・岩本がレフトへ会心のヒット〔下〕を放ったところで時間切れのため試合終了。
 しかしスコアは1-20の大敗となってしまい、勝ちにこだわる岩本の悔しい声がグラウンドに響いた。

 この日は助っ人2人の力を借り、何とか試合ができたが、正規メンバーは7人。前週は人数不足で初の活動中止になるなど、今季の南海ハーツは毎週が、まず人数をそろえるところから始めなければならなかった。グラウンドに集まれば、みんな笑顔で、楽しいハーツ野球は健在だ。でも少人数の試合はやはり寂しい。楽しみながら勝つ野球、これはなかなか難しいことだが、正規メンバーが数多く集まれば、その目標にも近づいていくだろう。

【文責・背番号6】

2018.11.10

11月10日 あしたば戦 2-6

2018年11月10日 13:00~15:00
東台野球場B面(ビジター)
Gリーグ 第7戦
【あしたば vs 南海ハーツ】(2試合目)

H 000 100 1x  2
A 201 201       6

投:柴川〔負〕→松尾→高松
捕:横井→綿貫

本塁打:なし
三塁打:福本(あ)
二塁打:なし

 1 (左)久原【24】
 2 (指)綿貫【14】
 3 (遊)松尾【17】
 4 (三)高松【49】
 5 (一)筒井【18】
 6 (捕)横井【 6 】
 7 (中)今泉【63】
 8 (二)兵藤【23】
 9 (投)柴川【 4 】
10(指)藤本【 5 】
11(右)永山【36】

☆Gリーグ表彰☆
最優秀=安藤(あしたば)
 優秀=長堂(あしたば)
 優秀=松尾(南海ハーツ)

★ハーツ三賞★
敢闘賞=松尾(2安打&急きょリリーフし3回力投)
守備賞=今泉(中飛を好ダッシュで捕り飛び出した走者を刺す起点に)
山平賞=高松(リリーフで2回1失点)

 Gリーグ逆転優勝のためには重要な一戦。当初は人数が心配されたハーツは11人のメンバーをそろえて臨んだが、勝負としては、一度も主導権を握れないまま、敗戦となった。

 ハーツは1回表、先頭の久原が幸先よく左前にクリーンヒット〔左下〕。しかし二盗を狙ったところで長堂捕手の強肩〔中下〕に刺され盗塁死。そのあと綿貫〔右下〕にもヒットが出たが、三、四番が倒れ無得点と、安藤投手の立ち上がりをとらえることに失敗した。

 その裏。この日、エース・住吉を欠くことになったハーツは、柴川〔左下〕の先発。こちらは立ち上がりリズムをつかむ前につかまり、福本選手〔中下〕の二塁打と安藤選手〔右下〕の適時打で2点を失った。そしてさらに2回裏に入るところで爪に変調をきたすアクシデント。ハーツは松尾の投入となった。

 急きょ登板となった松尾〔左下〕は、準備不足かつ久しぶりのマウンドでよく3イニングを投げたが、さすがに球数がかさんでくると抑えきれず、3回に2安打と内野ゴロで1点、4回に3四球に失策も絡んで2点と点を失った。
 ただこの日に関しては、住吉を欠くなか、投手陣の6回6失点は、ある意味想定の範囲内(守備では今泉が4回無死一、二塁から中飛を好ダッシュで捕球し〔中下〕、飛び出した走者を8-6-4の中継で刺して併殺〔右下〕とする好プレーも出た)。むしろ敗因は、2点に終わった攻撃のほうということになるだろう。

 この日のハーツ打線は、4回に松尾の右前打〔左下〕と敵失で作った満塁から横井の押し出し四球で1点、7回に再び松尾の右前打から2四球で満塁とし、今泉の中前適時打〔中下〕で1点を奪ったのみと、安藤投手〔右下〕を攻めきれず。早いカウントから打っている割にはいい当たりができていないシーンが多かったようにも見受けられた。このあたりは、バッティングチャンスで却って力んだとか、打ち気にはやって難しい球を打ってしまったとか、原因はさまざまかもしれないが、今一度、各自整理し直し、次はできるだけ、振りにいったら一振りで仕留められる確率を上げていきたいところだ。

 また、5回に、下位打線の中で唯一出塁した柴川が二盗を試みて刺されてしまったのももったいなかった。今季後半は、ある程度リードを許している場面での盗塁失敗がけっこう目についてきたように思う。もはや今季の残りについてはわざわざ慎重になる必要はないかと思うが、来季に向けては、セーフの確信がなければ走るべきでない状況と、ある程度リスクがあっても走るべき状況など、再整理する必要はあるかもしれない。昔は「誰もが走ればだいたいセーフ」だったので、イケイケでよかったが、もう、チーム全体がそのままの意識では、大事なゲームは勝ちきれない局面に来ている気もする。

 いずれにせよ、今季のGリーグは泣いても笑ってもあと1試合。幸い、かすかではあるが、優勝の可能性は残っているようなので、集中して、できることはやり切って天命を待つしかないだろう。

【文責・背番号5】

2018.11.03

11月03日 Bandiet戦 3-15

2018年11月03日 11:00~13:00
芝公園野球場A面(ビジター)
フリーマッチ
【Bandiet vs 南海ハーツ】

H 000 030   3
B 534 030  15

投:住吉〔負〕→柴川→岩本
捕:横井

本塁打:なし
三塁打:なし
二塁打:岩本

 1 (左)松尾【17】
 2 (中)今泉【63】
 3 (投)住吉【51】
 4 (一)岩本【 1 】
 5 (捕)横井【 6 】
 6 (遊)柴川【 4 】
 7 (二)竹井※
 8 (右)平野※
 9 (三)兵藤【23】
10(指)永山【36】
※は助っ人

★ハーツ三賞★
敢闘賞=岩本(チーム唯一の安打2本に、リリーフでも貢献)
守備賞=今泉(1回裏のピンチに、センターライナーをダイビングキャッチ)
山平賞=柴川(チーム初打点と、セットアッパー)

 春以来、久しぶりに参加の松尾〔左下〕が1番に座り、高松不在のこの日の4番は岩本〔中下〕。長年主軸を務めてきた2人の参加は心強い。しかし、Bandietの先発投手〔右下〕はキレのあるストレートを中心に、4回までパーフェクトピッチング。ハーツ打線は中盤まで手も足も出ない状態が続いた。

 一方、ハーツは久しぶりに投手ができるメンバーが多くそろい、住吉〔左下〕→柴川〔中下〕→岩本〔右下〕と2イニングずつのリレーが行えた。しかしBandiet打線の振りはみな鋭く、初回から効率よく得点を重ねる。結局、15得点を挙げ、南海ハーツはBandietの前に3-15で完敗となった。

 打線で一人、気を吐いたのは4番の岩本。5回表にチーム初安打となるライトフェンス直撃の二塁打〔左下〕を放つと、この回にハーツは3得点。ようやく好投手相手に意地を見せたかたちだ。続く6回表にも岩本はセンター前ヒット〔右下〕でこの日2安打目。終わってみれば、この試合でヒットを打った選手は岩本のみ。打線全体としては、つながりが欲しいところだった。

 守備で魅せたのは、センターの今泉。ビデオでは遠いため、キャプチャー画像が粗くなってしまうが、1回裏二死のピンチにセンターライナーをダイビングキャッチ!〔下〕 勇気あるプレーで、見事な捕球だった。しかしこの時に膝を強打してしまい、回復状況がどの程度か心配は尽きない。

 ここ最近、フリーマッチでは結果を出せていない南海ハーツだが、次は大事なGリーグ第7戦、ライバルあしたばとの対戦になる。人数不足も心配されたが、役者もそろってきた。この日参加できるメンバーで全力を尽くし、第8戦まで希望をつなげていきたい。

【文責・背番号6】

ページの先頭へ