since 1997

週刊ハーツ

2021.12.18

12月18日 学研野球部戦 3-8

2021年12月18日(土)12:00~14:00
ガス橋緑地6号面(ビジター)
フリーマッチ
【学研野球部 vs 南海ハーツ】

H 000 210 0  3
G 023 300 x  8

投:矢野〔負〕-住吉
捕:筒井-綿貫

本塁打:なし
三塁打:なし
二塁打:筒井

 1 (投)矢野【32】
 2 (左) 森  【 0 】
 3 (遊)住吉【51】
 4 (捕)筒井【18】
 5 (三)横井【 6 】
 6 (二)藤本【 5 】
 7 (中)宮本【19】
 8 (指)太田【16】
 9 (指)綿貫【14】
10(一)高松【49】
11(右)兵藤【23】

★ハーツ表彰★
殊勲賞=なし
敢闘賞=筒井(レフトへ会心の2点タイムリー二塁打)
技能賞=藤本(センターへ技ありのヒット)
技能賞=綿貫(今日もライトへタイムリー)
技能賞=森(絶妙のバットコントロールで内野安打)
守備賞=住吉(ショートで再三の守備機会に、動き良く処理)
山山賞=なし

試合動画(前半)
試合動画(後半)

 前日より大きく気温が下がる予報だったが、快晴で心地よいガス橋緑地6号面。
 この日は2022年度の開幕戦扱いで行われ、3年間ハーツを引っ張ってくださった高松監督のラスト采配。正規メンバー11人が集まり、試合は静かにスタートした。

 ハーツのトップバッターは矢野。なんとこの日は左打席に立つ〔左〕。初めてとは思えないほど、フォームは自然でやわらかい。初打席で結果が出れば最高だが、残念ながら投ゴロに。3年前に某背番号6が一瞬左打ちに挑戦したことがあったが(すぐに右に戻していた)、矢野には両打ちをものにしてもらいたい。
 学研野球部の先発投手〔右〕は非常にまとまっていて、ストレートとスライダーのコンビネーションが良く、2番から6番まで5者連続奪三振。結局最初の3イニングはパーフェクトピッチ。序盤のハーツは手も足も出なかった。

 ハーツの先発は矢野〔左〕。1番・投手での起用には、ハーツの二刀流としての期待が込められている。初回は3四死球を与えるも、要所を締めて無失点。しかし2回は9番打者〔中〕のレフトへの二塁打などで2点、3回には8番打者〔右〕の左中間を破る3ランホームランで3点を失う。

 0-5で迎えた4回表、まず最初のランナーを出したいハーツは、頼れる男・高松〔左〕がレフトへヒット。一死後、内野エラーがあり、続く若手最年長の森はふわっと打ち上げ〔中〕、これが投手の真後ろにポトリと落ち、満塁に。ここで4番・筒井が、制球されたストレートにロックオン〔右〕。レフトへ会心の2点タイムリー二塁打を放つ。反撃開始のハーツは2-5と追い上げる。

 4回裏、学研打線は打者一巡の猛攻、5番打者の左中間本塁打〔中〕などで計3点。各選手の振りが良く、確実にミートしてくる。ライナー性の当たりも多く、野手の間を抜いていく打球が印象に残った。

 5回表、ハーツは先頭の6番・藤本〔左〕がうまくボールを掬い、センターへのヒット。送球エラーで二塁まで進み、続く宮本〔中〕はぴたりとミートするが、ショートの好判断で二塁走者がアウト。二死二塁となるが、ここでミスター右打ちの綿貫がその名の通りにライトへ運びタイムリー〔右〕。3-8とし、打線が粘りを見せる。

 5回裏からハーツは住吉〔左〕が登板。ここ最近好調で、この日も直球に伸びがあり、スライダーとのコンビネーションも良い。5回、6回をテンポよく抑え、無失点。バッテリーを組んだ綿貫〔右〕もキャッチャーとして貢献でき、上機嫌だった。

 試合は8-3のスコアのまま、学研野球部が南海ハーツに勝利。両チーム、攻守の切り替えが速く、7回まで行えたのも嬉しい。けが人を出すこともなく、無事に2021年ラストゲームを締めくくることができた。

 試合後には納会が行われた。選手間投票の結果が発表され、チーム五冠王の小西峻選手が2021年度のMVPに! 成績も素晴らしいが、チーム運営への貢献も評価された。
 高松監督のもとで3年間戦った南海ハーツ。この数年に若手メンバーの加入もあり、元気いっぱいのベテラン勢と入り交じりながら、明るい雰囲気で野球を続けられている。チームNo.1のリーダーシップを誇る高松監督の采配・決断力、そしてプレーでも先頭に立つ姿があったからこそだ。高松監督、3年間ありがとうございました。
 納会の終盤では、高松監督の口から新監督の発表があった。2022年度、新監督を中心にまた新たなチームづくりが始まる。チーム結成25周年を迎える来年も、ガッツあふれるプレーで、野球を楽しんでいこう。

文責【6】

コメント

コメントフォーム

表示:PC