since 1997

週刊ハーツ

2017.11.25

11月25日 新宿Bepps戦 3-5

2017年11月25日 14:00~16:00
明治百合ヶ丘総合野球場(ビジター)
フリーマッチ
【新宿Bepps vs 南海ハーツ】

H 200 100 0  3
B 212 000 x  5

投:住吉〔負〕→高松
捕:福田→柴川

本塁打:なし
三塁打:なし
二塁打:なし

 1 (中)柴川【 4 】
 2 (二)高松【49】
 3 (投)住吉【51】
 4 (一)岩本【 1 】
 5 (捕)福田【 9 】
 6 (三)筒井【18】
 7 (左)古川※
 8 (指)宮本【19】
 9 (遊)横井【 6 】
10(指)太田【16】
11(右)永山【36】
※は助っ人

★ハーツ三賞★
敢闘賞=高松(駆けつけ一本に、仁王立ちの好リリーフ)
守備賞=古川右翼手(久しぶりの実戦でもこれぞ野球経験者、的確な判断でライトゴロ達成)
山平賞=宮本(スマートに、紳士に、この日も巧みなバットコントロールで左前打)
山平賞=筒井(力強い打撃と、ぶれない内野守備。本気で“カムバック賞”狙ってます)

 筒井選手の地元とも言える百合ヶ丘。球場はまさに小高い丘の上にあった。慣れない場所でもあり、各選手はグラウンドに辿り着くのに苦戦。プレイボールぎりぎりで9人ラインが揃い、試合は無事に始まる。
 いきなり魅せたのは2番高松だった。着替えたばかりのユニフォーム姿でバット一閃〔左下〕。センター前ヒットで出塁すると、3番住吉も続く。こちらも綺麗にレフトへ打ち返し〔中下〕、一死一二塁。この後、エラーも絡み、ハーツが2点を先制する。
 2回表には8番宮本も剣士のようにスパッと速球を捉え〔右下〕、レフト前へライナーヒット。本格派の投手相手に、ハーツ打線も負けていない。

 しかしこの日は、もう一つの敵がいた。それは逆光である。バックネット後方に太陽が位置し、内野陣〔左下〕、特に投手の住吉〔中下〕は初回から眩しい光に苦しめられた〔右下〕。上の攻撃時と下の守備時における写真の明度の違いで一目瞭然だろう。エラーも絡み、1回から3回にかけて小刻みに失点し、ハーツは2-5と劣勢に。

 ハーツの反撃は4回だ。先頭の“帰ってきた4番”岩本が渋い内野安打〔左下〕で出塁すると、6番筒井もバチン!としっかりミートし、ライト前へ〔中下〕。このチャンスに、横井の誘いで助っ人として来てくれた7番古川アントニオ君が、左打者のお手本のような美しいセンター前タイムリー〔右下〕で1点を返し、3-5と追い上げる。

 打撃でリズムに乗った古川選手は、守備でもキラリと光っていた。6回裏にライト前に転がった打球を素早く処理し、ライトゴロに仕留める〔左下〕。ライトゴロといえば、“静かなるレーザービーム”兵藤の専売特許だったが、この日、左→中→右と外野を横断した古川君は、ここが俺の場所と言わんばかりの好プレーで、ハーツのおじさん達をビックリさせる。
 そして百合ヶ丘でも大魔神のリリーフエース高松〔中下〕は、この回から登板し、見事に三者凡退。シーズン後半は常に安定した投球で、チームに貢献し続けている。一方、Beppsにも勝利の女神がいた。最終回、豪腕エースからのバトンを引き継いだ女性投手の前に、ハーツ打線は2三振を喫し、追い上げ及ばずだった〔右下〕。

 南海ハーツの今シーズンも残すところ2試合。次はGリーグ最終戦が待っている。連勝街道まっしぐらの中野マシンガンズ相手に、有終の美を飾れるか。その期待とともに、各選手の個人記録もそろそろ気になってくるところだ。

【文責・背番号6】

コメント

コメントフォーム

表示:PC